2012.10.11(Thu)
歩いた歩いた
朝一で日暮里に参りました。
東京の西の方に住んでいるので、東方面の日暮里は遠いです。
時間の余裕と、交通費と、送料を天秤にかけて、えいやあっ!と気合を入れなければ、なかなか出かけられません。
それでも、掘り出し物に出会うことが出来ました。

布と接着キルト芯、ファスナー・4cm包みボタンセット・リボン・レースetc.
今回は作品展用なので、「安田商店3丁目店」でお買い物はしませんでしたが、かなりの時間うろうろしました。
あれあれ?裏通りにあったレース屋さんが無くなっている・・・・前回行ったのはいつだったかしら?
調べてみたら、一昨年の11月でした。
日暮里遠いです
『日暮里繊維街マップ』も新しくなっていました。
それにしても歩いた歩いた・・・・帰りに浅草橋に立ち寄りたかったのですが、付属品も日暮里で調達できました。
ファスナー類は、やっぱり浅草橋の方が種類が豊富で価格も安いですね。
来週から、浅草橋の「カンダ手芸」さんがセールのお知らせが来ていますが、浅草橋弾丸ツアーはちょっと無理~。
さて、11月最後のイベント『アート&ライフマーケット』のちらしを送っていただきました。
こちらです。
ちらしご希望の方もお知らせ下さい
では、作品作りに励みます。
東京の西の方に住んでいるので、東方面の日暮里は遠いです。
時間の余裕と、交通費と、送料を天秤にかけて、えいやあっ!と気合を入れなければ、なかなか出かけられません。
それでも、掘り出し物に出会うことが出来ました。

布と接着キルト芯、ファスナー・4cm包みボタンセット・リボン・レースetc.
今回は作品展用なので、「安田商店3丁目店」でお買い物はしませんでしたが、かなりの時間うろうろしました。
あれあれ?裏通りにあったレース屋さんが無くなっている・・・・前回行ったのはいつだったかしら?
調べてみたら、一昨年の11月でした。
日暮里遠いです

『日暮里繊維街マップ』も新しくなっていました。
それにしても歩いた歩いた・・・・帰りに浅草橋に立ち寄りたかったのですが、付属品も日暮里で調達できました。
ファスナー類は、やっぱり浅草橋の方が種類が豊富で価格も安いですね。
来週から、浅草橋の「カンダ手芸」さんがセールのお知らせが来ていますが、浅草橋弾丸ツアーはちょっと無理~。
さて、11月最後のイベント『アート&ライフマーケット』のちらしを送っていただきました。
こちらです。

ちらしご希望の方もお知らせ下さい

では、作品作りに励みます。
スポンサーサイト