2014.03.10(Mon)
バニティポーチfor 『うさたま展』
イースターがテーマの企画展が、4月18日(金)~26日(土)に立川の「夢工房」さんで開催されます。
『うさぎとたまご展』略して『うさたま展』。
「夢工房」さんの企画展は、テーマがあるところが刺激になるので、毎回参加させていただいています。
それで、作品第一号がビニールコーティング地のバニティポーチ×2・・・・1つはプレゼント用。
どこにテーマのアイテムが隠れているかは、作品展でご覧ください。
それから、babyスタイ×4・・・・Tildaは販売不可なので、プレゼント用です。
写真は全てクリックで拡大できます。
この中から2点だけ、『うさたま展』に参ります。
暖かくなったり、またすご~く寒くなったり、天候が安定しませんが、そろそろ本格的な春の訪れが待ち遠しいですね
これから、どんどん春らしい作品を作って行きたいなぁ・・・・と思っています。
さて、双子boyの剣道の稽古、母はいつも体育館の床に敷いたマットに正座で見学。
この頃漸く一人で面をつけられるようになった双子boy(見えない後ろで面紐を結ぶのが難しいらしい)です。
昨日は、市の武道場で稽古でしたので、保護者は2階の観覧席で見学。
実はこっそり内職をしてしまいました。
太った羊
双子girlに、いただき物の無地のハンドタオルをあげたら、
「ここに刺しゅうして!・・・・羊がいい。」
とかる~く言ってくれます!?
いつもは内職などできない環境ですが、観覧席でこっそり刺しゅうしました
こっそり刺しゅうしていたはずなのに、稽古を終えた双子boy曰く。
「お母さん!なんか縫ってたでしょ?」
と・・・・面付けて稽古をしているのに、時々2階の母をチェックしていたとは!
もっと、稽古に集中してほしいものです。
暗かったので、描いた図案より太った羊になってしまいましたが、それもご愛敬。
『うさぎとたまご展』略して『うさたま展』。
「夢工房」さんの企画展は、テーマがあるところが刺激になるので、毎回参加させていただいています。
それで、作品第一号がビニールコーティング地のバニティポーチ×2・・・・1つはプレゼント用。

それから、babyスタイ×4・・・・Tildaは販売不可なので、プレゼント用です。


この中から2点だけ、『うさたま展』に参ります。
暖かくなったり、またすご~く寒くなったり、天候が安定しませんが、そろそろ本格的な春の訪れが待ち遠しいですね

これから、どんどん春らしい作品を作って行きたいなぁ・・・・と思っています。
さて、双子boyの剣道の稽古、母はいつも体育館の床に敷いたマットに正座で見学。
この頃漸く一人で面をつけられるようになった双子boy(見えない後ろで面紐を結ぶのが難しいらしい)です。
昨日は、市の武道場で稽古でしたので、保護者は2階の観覧席で見学。
実はこっそり内職をしてしまいました。
太った羊


双子girlに、いただき物の無地のハンドタオルをあげたら、
「ここに刺しゅうして!・・・・羊がいい。」
とかる~く言ってくれます!?
いつもは内職などできない環境ですが、観覧席でこっそり刺しゅうしました

こっそり刺しゅうしていたはずなのに、稽古を終えた双子boy曰く。
「お母さん!なんか縫ってたでしょ?」
と・・・・面付けて稽古をしているのに、時々2階の母をチェックしていたとは!
もっと、稽古に集中してほしいものです。
暗かったので、描いた図案より太った羊になってしまいましたが、それもご愛敬。
スポンサーサイト