2014.11.04(Tue)
縦たて横よこ
『四季彩展』のテーマの一つは「和」です。
縞の着物をリメイクして、「縦たて横よこギャザースカート」を作りました。
共布のポシェット付き。
和布リメイクというと、ご年配の方向けのデザインが主な流れのような気がしますが、
(私より)若い方に着ていただきたいと思います。
ストッキングとパンプスではなくて、レギンスやタイツとブーツor紐靴などと合せて。
スカート丈は73㎝、今年流行のミディ丈です。
前後が縦縞で、両脇が横縞ですけれど、ウエストがゴムなのでその日の気分で自由な着こなしを楽しめます。
洗濯を考えて裏無しですので、ちょっと見せたいペチコート付き。
写真はすべてクリックで拡大してご覧いただけます。
本当に見せたら困りますが、こちらはおそらく羽織の裏?
きれいなピンク~と思って洗い張り状態の反物を広げたら、オシドリとカワセミと麻の葉模様!
こんなペチコート、ちょっと見せたくなりませんか?
「風邪と共に去りぬ」の映画で、マミーがレッド・バトラーからのプレゼントの赤いタフタのペチコートをちらりと見せるシーンがありましたね!?
和布リメイクのペチコートを縫いながら、そんなシーンを思い出していました。
プライスタグも新しくしました。

次回も和布リメイク作品…銘仙のチュニックの予定です。
追記
プライスタグ制作についてお問い合わせいただきました。
上記プライスタグ(小)は、こちら→(❤)のサイトから素材をお借りしました
素材をお借りしたので、リンクを貼らなければいけなかったようです。ありがとうございます。
プライスタグ(大)は、パソコンに入っている『ペイント』を使って、手持ちの素材を加工しました。
縞の着物をリメイクして、「縦たて横よこギャザースカート」を作りました。
共布のポシェット付き。



和布リメイクというと、ご年配の方向けのデザインが主な流れのような気がしますが、
(私より)若い方に着ていただきたいと思います。
ストッキングとパンプスではなくて、レギンスやタイツとブーツor紐靴などと合せて。
スカート丈は73㎝、今年流行のミディ丈です。
前後が縦縞で、両脇が横縞ですけれど、ウエストがゴムなのでその日の気分で自由な着こなしを楽しめます。
洗濯を考えて裏無しですので、ちょっと見せたいペチコート付き。



本当に見せたら困りますが、こちらはおそらく羽織の裏?
きれいなピンク~と思って洗い張り状態の反物を広げたら、オシドリとカワセミと麻の葉模様!
こんなペチコート、ちょっと見せたくなりませんか?
「風邪と共に去りぬ」の映画で、マミーがレッド・バトラーからのプレゼントの赤いタフタのペチコートをちらりと見せるシーンがありましたね!?
和布リメイクのペチコートを縫いながら、そんなシーンを思い出していました。
プライスタグも新しくしました。

次回も和布リメイク作品…銘仙のチュニックの予定です。

プライスタグ制作についてお問い合わせいただきました。
上記プライスタグ(小)は、こちら→(❤)のサイトから素材をお借りしました
素材をお借りしたので、リンクを貼らなければいけなかったようです。ありがとうございます。
プライスタグ(大)は、パソコンに入っている『ペイント』を使って、手持ちの素材を加工しました。
スポンサーサイト